お知らせ

お知らせ

2025年4月25日 (金)

【重要】ゴールデンウィーク期間中の休業のお知らせ

平素より当会の運営に関しまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。

誠に勝手ではございますが、当会では、以下のとおり休業とさせていただきます。

5月3日(土)~ 5月6日(火)

期間中のお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次ご対応させていただきます。

何卒ご理解のほど、よろしくお願い申しあげます。

一般社団法人香川県介護福祉士会 事務局

2025年2月22日 (土)

【NEW】令和7年度 香川県介護福祉士会総会開催について

平素より、当会の事業運営にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申しあげます。

さて、標記の件につきまして、下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。

記念講演として、一般社団法人熊本県介護福祉士会 会長 石本淳也氏をお招きし「介護職に求められるリーダーシップ」と題して講演をしていただきます。石本淳也氏のプロフィール等については、下記の記念講演のチラシをご覧ください。

ご都合で総会に出席できない方は委任状を事務局までご送付ください。

             記

開催日:令和7年6月7日(土) 13:30〜

場 所:丸亀市飯山総合保健福祉センター2F 研修会議室

    (〒762-0083 香川県丸亀市飯山町下法軍寺581–1)

詳しくは、総会開催案内をご覧ください。

令和7年度総会開催案内・委任状[PDF]

令和7年度記念講演チラシ[PDF]

【記念講演のみ参加の方】Googleフォームから参加申し込み

※総会・記念講演両方に出席される方については、「令和7年度総会開催案内・委任状」の申込書を使用してください。

2024年9月 6日 (金)

『第12回 ふくしフェスティバル まるがめ』のお知らせ

会場は、綾歌総合文化会館アイレックスにて9月23日(月)10:00~14:00に開催いたします。

当会は、バザーコーナー(飲み物、スーパーボール)を担当します。

当会以外にもさまざまな福祉団体が、手打ちうどん、たこ焼き、かき氷など出店します。その他にも、ボートレース場の親子の遊び場Moooviが出張し、子供たちが遊び、楽しめる内容となっております。

ぜひご参加ください!

『第12回ふくしフェスティバルまるがめ』チラシ[PDF]

2024年8月28日 (水)

日本介護福祉士会 全国大会プレイベント募集開始

昨年、多くの方にお越しいただいた前夜祭。
今年は昼間の時間に移動して、開催が決定!今年度も青年部が主催します。年に1回、全国の仲間たちと一緒に楽しむ絶好の機会です!
どなたでも無料でご参加可能です。ぜひ同僚やご友人を誘って遊びにきてください。

 

[テーマ]

きてごす島根  きてごす松江
ー 集まれた奴、マジ神 ー

 

[開催日時・会場]

開催日:2024年11月14日(木)13:30~16:00
会 場:島根県立産業交流会館 くにびきメッセ 国際会議場

 

[プログラム]

・ 大きな会場の小さなカルタ大会 『介護あるある!カルタ』  発見できた奴、マジ神
・ 忖度ナシのぶっちゃけトーク! 『こんな〇〇はイヤだ!~介護福祉士会編~』
・ Let's ダンス!みんなでマイムマイム

 

[参加の申込みについて]

下記フォームよりお申し込みください。みなさまのご参加、お待ちしてます。
(申込期限:11月7日(木))
https://forms.gle/XLiv1sctVUiSFnHp6

プレイベントチラシ[PDF]

2024年8月27日 (火)

日本介護福祉士会の新しいロゴマーク・キャラクターが決定

公益社団法人日本介護福祉士会(会長:及川ゆりこ)は、2024年8月24日に開催した創立30周年記念式典・祝賀会で、応募総数約700点の中から選ばれた新しいロゴマーク・キャラクターを発表し、原作者の表彰をおこないました。

詳細については、日本介護福祉士会のホームページをご覧ください。

2024年8月20日 (火)

【重要】介護職員介護技術講習会(令和6年度香川県介護人材確保事業補助金事業)受付終了のお知らせ

平素より、当会の事業運営にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申しあげます。

さて、標記の件につきまして、申込定数に達したため、受付を終了いたしました。

多数の申込み、誠にありがとうございました。

2024年8月16日 (金)

【重要】常時SSL化に伴うホームページURL変更のお知らせ

この度、より安全にホームページを利用できるよう、当サイトのすべてのページを常時SSL化いたしました。

フックマークに登録している場合は、新しいURLへの変更をお願いいたします。

変更前:http://kagawa-kaigo.or.jp/

変更後:https://kagawa-kaigo.or.jp/

2024年3月 6日 (水)

令和6年度 香川県介護福祉士会総会開催について

平素より、当会の事業運営にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申しあげます。

さて、標記の件につきまして、下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。

ご都合で総会に出席できない方は委任状を事務局までご送付ください。

             記

開催日:令和6年6月8日(土) 10:00〜

場 所:丸亀市飯山総合保健福祉センター2F 研修会議室

    (〒762-0083 香川県丸亀市飯山町下法軍寺581–1)

詳しくは、総会開催案内をご覧ください。

令和6年度総会開催案内・委任状[PDF]

2024年2月26日 (月)

日本介護福祉士会『研究倫理審査会設置のお知らせ』

この度、日本介護福祉士会学術推進委員会に研究倫理審査会を設置いたしました。

介護福祉に係る研究を各種学会での発表や学会誌へ投稿するに当たり、研究倫理審査が求められている場合であって、ご所属先等で研究倫理審査を受けることが難しい会員の皆さまにもこれまで以上に研究活動にご参加いただけるようになりました。

研究倫理審査を希望される場合は、「研究倫理審査会の審査を要する研究フローチャート」を確認いただき、ご自身の研究に研究倫理審査が必要かをご確認ください。フローチャートによる確認の後、研究倫理審査を申請される方は「審査申請の手引き」に沿って、記入例を確認のうえ申請書類一式を作成しご提出ください。

 

【令和6年度 申請締切日】
令和6年4月末、8月末、12月末
 ※申請は、常時受け付けておりますが、審査会は申請締め切り後の開催となっております。申請から承認までは数カ月の期間がかかることがありますので、お時間に余裕をもって申請ください。

この件につきましては、公益社団法人日本介護福祉士会にお問い合わせください。

申請書等のダウンロードは、下記のリンクをクリックしてご覧ください。

 公益社団法人日本介護福祉士会

2023年8月 1日 (火)

【報告】令和5年度 認定介護福祉士養成(導入研修)

7月28日(金)に標記の研修を開催しました。

認定介護福祉士に求められる役割、他職種との連携強化、地域包括ケア等に対応するための考え方や知識など学ぶことができました。

Pxl_20230728_003306237

Pxl_20230728_043201824

Pxl_20230728_043348738

Pxl_20230728_043233233