研修のご案内

【NEW】令和7年度 ファーストステップ研修(ケア領域・連携領域・運営管理基礎領域)のご案内

令和7年度 ファーストステップ研修(令和7年度香川県介護人材確保事業補助金事業)を開催いたします。

中堅介護福祉士を対象に、小規模チームリーダー養成を目的としたキャリアアップ研修となっており、令和6年度の介護保険制度改正にて、『介護福祉士ファーストステップ研修の受講支援を行うこと』が処遇改善に係る算定要件の一つである『職場環境等要件』として位置づけられました。

本研修を受講した修了生からも毎年好評をいただいている研修となっております。

認定介護福祉士養成研修受講要件研修となっていますので、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。

詳細につきまして、下記の開催要綱をご確認いただきお申込みください。

本研修についてのご質問がございましたら、当会事務局までお問合せください。

チラシ[PDF]

開催要綱・申込書[PDF]

Googleフォームから参加申し込み

2025年4月22日 (火)

【NEW】令和7年度 介護福祉士実習指導者講習会のご案内

介護福祉士養成のための実習生受け入れには、介護福祉士として3年以上実務に従事した経験があり、かつ厚生労働大臣が定める介護福祉士実習指導者講習を修了した者が事業所に配置されていることが義務付けされております。

本講習会は、この基準を満たし尚、介護福祉士養成課程における新カリキュラムに沿った内容となっております。

受講をご希望の方は、以下の開催要綱を参考にお申し込みください。

実習生を受け入れる施設において実習指導者となる皆様のご参加をお待ちしております。

開催要綱・申込票[PDF]

2025年3月17日 (月)

【NEW】令和7年度5月月例研修会のご案内

標記の研修を令和7年2月22日(土)13時30分〜 丸亀市飯山総合保健福祉センター2階研修会議室で開催いたします。

テーマは『足指力測定と身体に効く歩き方』です。本研修は「対面研修のみ」となります。

当日受付も可能ですので、皆様の参加をお待ちしております。

詳細は下記のPDFファイルをご確認ください。

令和7年度5月月例研修会[PDF]

令和7年度4月月例研修会のご案内

標記の研修を令和7年4月19日(土)13時30分〜 丸亀市飯山総合保健福祉センター2階研修会議室で開催いたします。

テーマは『介護予防』~職員のための介護予防体操~です。本研修は「対面研修のみ」となります。

当日受付も可能ですので、皆様の参加をお待ちしております。

詳細は下記のPDFファイルをご確認ください。

令和7年度4月月例研修会[PDF]

2025年2月22日 (土)

【NEW】令和7年度 介護職員介護技術研修会への講師派遣

【香川県介護福祉士会 介護職員介護技術研修会への講師派遣事業】

介護現場で就労する介護職員に対して、本会の介護実技指導者が出前講師となり、専門的な介護実技研修および権利擁護・自立支援・自己決定等介護の基本的理念に基づいた根拠のある介護サービスについて学んでいただき、利用者主体の介護実技のスキルアップを図ることができます。
介護実技を見直すことにより、私たち介護職自身の健康を守り、元気に働き続けられ共に、介護業務のより良い効率化を向上させることを目的として開催いたします。

詳細は下記のPDFをご覧ください。

介護職員介護技術研修会への講師派遣[PDF]

【NEW】2025年度 月例研修会年間予定

2025年度の月例研修会の年間予定です。

当日の参加も可能ですので、皆さまのご参加をお待ちしております。

2025年度月例研修会年間スケジュール[PDF]

Googleフォームから参加申し込み

【NEW】ファーストステップ研修修了者の皆さまへ

本研修修了者を対象として、学習意欲や機会を拡充し、学びを深める場を提供するため、聴講生制度を設けました。

学ぶ意欲はあるが、全科目を受講するのは時間の都合上難しいという修了生のために、1科目または複数科目を受講できる制度です。

新たな悩みに直面している、あの仲間とともに頑張った日々を思い出し、もう一度チャレンジしてみませんか。

修了生の皆さまのご参加お待ちしております。

チラシ[PDF]

聴講生用 開催要綱・申込書[PDF]

Googleフォームから参加申し込み「聴講生用」

2024年12月16日 (月)

令和6年度3月月例研修会のご案内

標記の研修を令和7年3月15日(土)13時30分〜 丸亀市飯山総合保健福祉センター2階研修会議室で開催いたします。

テーマは『交流会』―楽しく笑って過ごしましょう―
です。

当日受付も可能ですので、皆様の参加をお待ちしております。

詳細は下記のPDFファイルをご確認ください。

令和6年度3月月例研修会[PDF]

令和6年度2月月例研修会のご案内

標記の研修を令和7年2月22日(土)13時30分〜 丸亀市飯山総合保健福祉センター2階研修会議室で開催いたします。

テーマは『介護職員のための音楽療法』~認知症ケアと予防のために~
です。本研修は「対面研修のみ」となります。

当日受付も可能ですので、皆様の参加をお待ちしております。

詳細は下記のPDFファイルをご確認ください。

令和6年度2月月例研修会[PDF]

2024年10月 1日 (火)

令和6年度 介護職種の技能実習指導員講習のお知らせ

当ページにおいて、正常に表示されない不具合があり、大変ご迷惑をおかけいたしました。

標記の研修につきまして、今年度も下記のとおり開催いたします。

主催:公益社団法人日本介護福祉士会

実施:一般社団法人香川県介護福祉士会

日時:令和6年11月22日(金)9:20〜17:30(受付開始8:30〜)

会場:丸亀市飯山総合保健福祉センター2F 会議研修室

   (丸亀市飯山町下法軍寺581−1)

介護現場で技能実習生の指導に当たる技能実習指導員等に対し、技能実習生の指導に必要な知識・技術を修得頂くことを目的に介護職種の技能実習指導員講習を開催致します。現場で指導者になられる方、管理団体の方等幅広く受講をお薦め致します。(厚生労働省受託補助金事業)

詳細は下記のPDFファイルをご確認の上、お申し込みください。

開催要綱[PDF]

申込書[PDF]

本研修のお問合せは、当会事務局までお願いいたします。

2024年5月20日 (月)

介護職員介護技術講習会(令和6年度香川県介護人材確保事業補助金事業)

申込定数に達したため、受付を終了いたしました。多数の申込み、誠にありがとうございました。

【香川県介護福祉士会 介護職員介護技術研修会への講師派遣事業】

介護現場で就労する介護職員に対して、本会の介護実技指導者が出前講師となり、専門的な介護実技研修および権利擁護・自立支援・自己決定等介護の基本的理念に基づいた根拠のある介護サービスについて学んでいただき、利用者主体の介護実技のスキルアップを図ることができます。
介護実技を見直すことにより、私たち介護職自身の健康を守り、元気に働き続けられ共に、介護業務のより良い効率化を向上させることを目的として開催いたします。

詳細は下記のPDFをご覧ください。

介護職員介護技術講習会[PDF]